お庭なおしゃべりブログ

2015/10/31 着工前の最終打ち合わせ 八女市N様邸

2015年10月31日|カテゴリー「ブログ
こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。

世間はハロウィーンらしいですが、私はそれらしいことは何もなく、いつもとおりの土曜日でした。
特に変身願望もありませんし・・・。
いや、そんなこともないか。

もっと、『タフな男になりたい』という願望がありました。

仮装したところでどうにもありません。努力っすね、努力。


今日は、八女市のN様邸に最終の打ち合わせにいってきました。
天気が気になりますが、
来週月曜日から着工予定です。

こちらのN様は、八女を中心に活躍されている、
cozy select 西尾建設さんのお客様になります。

西尾建設さんとは、何度もいっしょにお仕事をさせていただいており、久留米と八女の違いはありますが、
地域に根ざした会社を目指している点では、私たちと似たものがあります。

Cozy Select 西尾建設さんのホームページはこちらをご覧ください。


八女市のN様邸ではシンプルですが、
アプローチと駐車スペースをメインに工事をさせていただきます。


N様、月曜日より、どうぞよろしくお願い致します。  


e-gardenでは、八女市でこんな工事をしております。


2015.10.30. 久留米市T様邸の左官さんの工事が始まりました!!

2015年10月30日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介
こんにちは。
e-gardenのコレナガです!

久留米市のT様邸の樹木の撤去・移設は一旦終わりましたので左官さんの作業が始まりました

いらない部分を削ったり、切ったり・・・。

3551
ブロックを積んだり・・・。

3561
まだまだ時間はかかりそうです。


そして、11月初旬に大きな植栽工事が行われます!!

鹿児島から車に乗ってやって来ます!

楽しみで仕方がありません。

ただ今回大きな工事を行わさせていただいているので

お打合せも工事の合間合間に行わさせていただいております。

T様、いつも貴重なお時間を割いていただき誠にありがとうございます!

長い工事期間にはなると思いますが

何卒宜しくお願い致します!

2015/10/29 庭de暮らしアップキャンペーン やってます。

2015年10月29日|カテゴリー「スタッフイチ押しのアイテム
こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。

先日ガーデンルーム、LIXILさんのエクシオール cocomaⅡ のお問合せをいただいたことをブログでお話しましたが、

なかなか、タイミング的にGoodですね。

なぜなら、




『庭de暮らしアップキャンペーン』 中 だからです。

359
LIXILさんが毎年されているキャンペーンで、
今年は、ガーデンルームを購入いただきますと、

こんなアイテムが抽選で当たります。
360
・ダイソンふとんクリーナー

・iRobot 床拭きロボット

・デロンギ オイルヒーター

・カタログギフト「プレゼンテーション」



対象商品は、
cocomaⅡ   暖蘭物語   ジーマ   フィリアⅡ

となっています。



さらに、
ガーデンルームだけでなく、テラス、ウッドデッキも対象商品になっています。
こちらは、
テラスルーム賞ということで、

361

・ケルヒャー「高圧洗浄機+回転ブラシ」

・coleman ステンレス ファイアープレイス3

・BOSCH ガーデンバリカン 延長ハンドルセット

・和牛カタログギフト「延壽」


が抽選であったちゃいます。

こちらの対象商品は、

362

シュエット   スピーネ   サニージュ   樹ら楽ステージ   レストステージ

今年出たばかりの新アイテムが多いですね。
商品紹介のページであげないといけませんが、
一度勉強してからにします。


キャンペーン期間は、今年の12月29日まで。

ガーデンルームや、テラス屋根、テラス囲い、ウッドデッキ などで、
楽しい、快適なライフスタイルを手に入れ、
おまけに、お好きな商品をゲットしちゃいましょう。

個人的には、
コールマンの「ステンレスファイアープレイス3」が欲しいですね。

誰も聞いてないって?


我が家にもテラスつけますかあ・・・。

嫌な季節ですよ・・・

2015年10月29日|カテゴリー「スタッフらくがきBLOG
一昨日から末っ子が発熱・・・ 
急な発熱に嫌な予感を抱きながら、2日間末っ子と2人きりで生活。 

その中の1コマ。 
寝起きで機嫌の悪い娘氏。 
「お着替えしたら、ご飯食べようね~。何食べたい?」 
と、着替えをさせながら話していると、袖をうまく通せずなんか機嫌の悪さに拍車のかかった娘は 
「もぉ~しょんなん(そんなん)どうでもいいとぉ~下でパパとはなしゅ(話す)けん!!」 
と、私に言い放ち去っていきました←この娘、3歳です 

ムキィィィーなんだと!! コラー!!!  

ホントに、いつこんな言い回しを覚えているのやら。。。 
小憎たらしさが最近出てきた末っ子です。 





ママ似じゃないよ、パパ似だよ。 大塚

2年生の修学旅行。

2015年10月27日|カテゴリー「スタッフらくがきBLOG
昨日は長女の修学旅行でした。 

修学旅行というと遠くに行くイメージですが、 

2年生は社会科見学に遊びが加わったようなもんです。  

行先はヤクルト工場見学、佐賀県庁、最後は森林公園での遊びタイムです。 

帰ってから『一番楽しかったのは?』と聞くと、 

『県庁12階の展望室から外をながめられたこと』 

『ヤクルトを飲めて、おみやげもらったこと』 

特に県庁が一番気に入ったみたいです。 

一応説明されたことはメモしてたみたいですが、 

社会科見学というより、ほぼ遊びに行ったようなものやね(^_^;) 




早起きして作った弁当は一応完食。 
母も頑張りました。。。(*´∀`*) 

ヒグチ
pagetop